お子さまの初めての集団生活の場、それが幼稚園です。
核家族・少子化の進む中、子どもを子どもらしく自然にのびのびと育てることは、大変難しくなってきております。
私共学校法人中島学園は、開園以来、未来に羽ばたく子どもたちの為に、子どもの時代にしか経験できないことを、たくさん経験させたいと幼児教育一筋に歩んでまいりました。
1961年に木曽町に誕生した学校法人中島学園は、2021年に創立60周年を迎えます。
園名の由来は、地名と人生の基礎となる大切な幼児期ということから、きそ幼稚園となりました。
地域の皆様や保護者の方々、多くの皆様方のご協力のおかげで、7,850人余の卒園児が巣立っていきましたことを感謝いたしております。
親子二代の卒園児や、本園出身の教諭も増え、何より嬉しく幸せなことです。
2019年4月より、幼稚園型認定こども園に移行しました。
また、長年培った幼児教育のノウハウを生かして、2019年4月に町田駅の近くに小規模保育園を開園致しました。
1歳児から5歳児まで一貫してきそ幼稚園の教育が受けられるようになります。
「心身ともに健やかな子ども」を育む為、今後とも職員一同、頑張ってまいりますので、どうぞ宣しくお願い致します。
1961年に木曽町に誕生した学校法人中島学園は、2021年に創立60周年を迎えます。
園名の由来は、地名と人生の基礎となる大切な幼児期ということから、きそ幼稚園となりました。
地域の皆様や保護者の方々、多くの皆様方のご協力のおかげで、7,850人余の卒園児が巣立っていきましたことを感謝いたしております。
親子二代の卒園児や、本園出身の教諭も増え、何より嬉しく幸せなことです。
2019年4月より、幼稚園型認定こども園に移行しました。
また、長年培った幼児教育のノウハウを生かして、2019年4月に町田駅の近くに小規模保育園を開園致しました。
1歳児から5歳児まで一貫してきそ幼稚園の教育が受けられるようになります。
「心身ともに健やかな子ども」を育む為、今後とも職員一同、頑張ってまいりますので、どうぞ宣しくお願い致します。
友達との関わりの中から、弱いものをいたわる温かい思いやりの心を持ったり、皆で仲良く遊ぶ事を学びます。又、美しいものを見たり、聞いたりした時、素直に感動し、喜びを表現できる情緒豊かな子供に育って欲しいと願っています。
子供らしい活気ある逞しい子に育つ為、よく身体を動かして遊び、その遊びの中から、機敏性・体力・協調性・意志力・勇気を育みます。
幼児期の知育は、知識のつめこみではなく、遊びを通して培われるものです。「自分で考えて、確かめて、判断する」基礎力を養い、自主性と創造性のある子供にと願っています。
所在地等概要
名 称 | 学校法人中島学園認定こども園きそ幼稚園 |
---|---|
設 置 法 人 | 学校法人中島学園 |
住 所 | 東京都町田市木曽東1 - 27 - 26 |
電 話 | 042 - 722 - 5144 |
F A X | 042 - 724 - 8931 |
設 立 | 昭和36年4月 ( 1961年 ) |
教職員構成
・理事長・園長1名・教頭1名・主幹教諭2名・教諭14名・非常勤教諭14名 ・事務職員3名・音楽講師1名・体育講師1名・絵画造形指導2名・英語講師3名 ・運転士4名・送迎バス助手3名・園清掃職員1名 ・園医1名・園歯科医師1名・園薬剤師1名 |
クラス構成
年 長 | 3クラス |
---|---|
年 中 | 3クラス |
年 少 | 3クラス |
最 年 少 | 1クラス |
保育時間
1日の保育時間は幼児の心身発達状況を考慮し、設定します。
月・火・水・木・金 9時~14時
★休日
土曜、祝日、本園開園記念日(6月1日)、夏休み(夏期保育実施)、冬休み、春休み (土曜、日曜で行事がある時は、登園して頂きます。
月・火・水・木・金 9時~14時
★休日
土曜、祝日、本園開園記念日(6月1日)、夏休み(夏期保育実施)、冬休み、春休み (土曜、日曜で行事がある時は、登園して頂きます。
通園
徒歩の方は、必ず幼稚園まで送迎して下さい。スクールバスご利用の方は、バスの乗車場所迄、お家の方が責任をもって必ず送迎して下さい。
● スクールバス通園費用(利用者のみ) 3,500円 / 月額 片道 2,000円 / 月額
● スクールバス通園費用(利用者のみ) 3,500円 / 月額 片道 2,000円 / 月額
服装
入園に際しては、制服、帽子、体操服、カバン、バッチ、上ばき、保育用品等同一のものを必ずご使用下さい。
特別保育(保育時間内)
幼児期の体験をより豊かなものにするために体育、音楽、絵画造形、英語教育には、特色あるカリキュラムを組み、全園児が専門の講師による指導を受けております。(保育時間内に実施しています。)
預かり保育
● ミッキークラブ
その他
● 未就園児クラス
・ こりすぐみ
・ ぷちあっぷるくらぶ
・ こりすぐみ
・ ぷちあっぷるくらぶ
● 園庭開放
・ くまちゃんひろば
・ くまちゃんひろば
●子育て支援
・ベビーマッサージ
・ベビーマッサージ